![]() |
![]()
![]()
スーパーファミコン版ぷよぷよ通のコーナー
![]()
スーパーファミコン版ぷよぷよ通とぷよぷよ通リミックスについてお知らせします。
ぷよぷよ通とRIMIXの違い ぷよぷよ通とリミックスの違いですが、まず定価が¥8800から¥6800に下がったこと。練習モードの充実、通モード追加、4人対戦モードの機能追加、音楽をアーケードバージョンに変更などがあり、リミックスの方がパワーアップされています。お求めの際は、リミックスの方をおすすめします。 ソフトウェアリセットについて ぷよぷよ通の隠し機能でソフトウェアリセットというものがあります。 L&R&スタート&セレクトを同時に押すとタイトル画面に戻ります。 ぷよ大会で、対戦が終わるごとにリセットをかけるときに使用します。 リミックス・取扱説明書の訂正とお詫び ぷよぷよ通リミックスの取扱説明書の19ページの予告ぷよいろいろというところで、きのこの所が岩ぷよの絵になっていました。大変申し訳ございません。この場をかりて訂正いたします。 隠し機能について ぷよぷよ通の隠し機能でオプションモードの項目を増やすことができます。
おぷしょんでGAME MODEの項目を選択し、一番上のEXIT GAME MODEのところにぷよを合わせ、 数秒待ちます。
すると、見つかっちゃったというメッセージが表示されて、項目が増えます。 4人対戦でキャラクタの選択ができるようになり、 人対キャラクタ3人というふうに対戦ができるようになります。
なお、リミックスではこの隠し機能が正式な機能としてサポートされています。[みんなでぷよぷよ]で
4人全員人間で実行したいのに出来ない。4人対戦時のオプション設定方法は、以下の様にして下さい。
マルチタップを2P側に接続、マルチタップのスイッチを複数使用(3〜5)にセットし電源を入れ直す。
(当然コントローラーも人数分、順番につないでおく事)
初期版の場合、オプションの裏技で,
・REMIXの場合は、[みんなでぷよぷよ]を選び[せってい]を選択, 設定画面内の[HUMAN]の右にある数字(初期状態は、2)を遊びたい人数に設定する。 (4人の時は、4にする)
設定画面レイアウト↓↓↓↓↓↓EXIT
BATTLE VOLM
PUYO TYPE
NEXT SIZE
HUMAN: 2 (MAN:MAN:CPU:CPU)
1:MAN
2:MAN
3:NOHO
4:SATAN
ご質問はコンパイル・ユーザーサポートまで
E-Mail:us01@compile.co.jp
![]()